寳珠宗寳珠会の本山・末寺において、様々な行事を行っています。
1月 |
元旦祭 |
---|---|
2月 |
寳珠祭 |
3月 |
良縁開運祈願祭 |
4月 |
開山祭
開祖 寳珠大聖人より、本源を御本尊として奉ることを許され、開山授記して頂いたことを記念し、感謝する祭典。(御本尊御下附の儀が行われます)
悟恩の儀 |
5月 |
繁栄祈願祭 家内安全・商売繁盛を願い、各々の寳珠の浄化を本源に御祈願する祭典。 稚児祭 |
6月 |
身体健全祈願祭 |
7月 |
永代供養祭 |
---|---|
8月 |
寳浄祭 |
9月 |
良縁開運祈願祭 |
10月 |
秋の大祭 森羅万象の生命に対し、実りある収穫への感謝と共に、各々の寳珠の浄化を本源に御祈願する祭典。(御本尊御下附の儀が行われます) 悟恩の儀 |
11月 |
繁栄祈願祭 家内安全・商売繁盛を願い、各々の寳珠の浄化を本源に御祈願する祭典。 七五三 |
12月 |
越年感謝祭 |
本源堂
真の寳珠、本源と対座する場所。
寳珠宗研修会
自分(肉体・心理・生命)を知るための実践修行の場。
智覚法会
事法総論の6段階目。
宇観法会
事法総論の5段階目。
遊離法会
事法総論の4段階目。
塾
寳珠宗実践学を正しく学ぶ場
如意寳珠実践指導
自分の意識を無にする実践を学ぶ場。